|
問題投稿について分からないことがあったらお読みください。

「投稿者名」「メールアドレス」「ホームページアドレス」について |
「投稿者名」と「メールアドレス」と「ホームページアドレス」の項目について説明していきます。
- 【投稿者名】
自分のハンドルネーム、ニックネーム、または愛称などを入力します。ここで入力された名前は、実際に投稿されて採用されたときに、問題文のとなりに「 (by.○○○) 」という形で表示します。
- 【メールアドレス】
自分のメールアドレスを入力します。メールとして使えるなら、どんなメールアドレスでもかまいません。ここで入力されたメールアドレスは、問題が採用されたときにそのメールアドレス宛に投稿完了通知を送ったり、不正防止のために使用されます。
- 【ホームページアドレス】
管理人に紹介したいホームページがあったらぜひ入力してください。なお、ここで入力されたホームページアドレスは、管理人以外には一切公開されませんのでご注意ください。
|
どのシリーズに投稿するか選びます。間違って選んだりしてしまうと、いろいろな不正が生まれるのでご注意ください。選ぶときは、基本的には「戦士モード」や「魔王モード」といった特別なモードは選びません。
|
問題文を投稿するには、次の「入力例」に示すように、
[タイピング問題文] ### [ひらがな文]
のような形で、1行あたり1問の割合で入力していきます。
始めにタイピング問題文を入力して次に「###」と入力し、最後にひらがな入力文を入力していきます。
【入力例】
「入力例」では、合計3問が登録されることになります。
|
問題投稿に関する注意事項です。この注意が守られていないと、採用されないことがあります。
- 難しい漢字を使うのはやめてください。(中学生で習うような漢字がベスト)
- 変に長い文章はやめてください。(ただし、「文章鬼モード」に投稿される場合はこの限りではありません)
- 問題文に余計なスペースを入れないでください。
- 「投稿先のシリーズ」で指定したシリーズに合う問題を投稿してください。
- 荒らし目的での投稿はやめてください。アクセス規制します。
|
| |